メイン

ガラス品

2007年11月07日

ガラス玉カエル

kero617.jpg
去年の夏前くらいにガラス作品展覧会で購入。ストラップなんだけどガラスなので怖くて使えない(笑)
様々な色の子がいて迷ったけど最終的に一番顔の気に入った子に。色的には紫よかったんだけどね~。

2007年11月04日

カエル天使

kero614.jpg
多分貰ったものだと思う・・・。ちょっとあやふや(^-^;結構前から我が家にいるんで。
この羽の部分、透明グリーンなのがお気に入り。白じゃないところが(・∀・)イイ!!

2007年11月03日

しずくヒキガエル(ブラック)

kero613.jpg
去年の夏前くらいにガラス作品展覧会で購入。他にも何色かあったけど黒かオレンジか悩んで
両方買っちゃいました(笑)ヒキガエルシリーズはこれ以外に歩いてるのもあって
今思えばそれも買えばよかった(>_<)この黒も只の黒じゃなくてなんともいえん光沢があるっすv

2007年11月02日

しずくヒキガエル(オレンジ)

kero612.jpg
去年の夏前くらいにガラス作品展覧会で購入。凄い小さいのに指先もちゃんと作ってあるんだよ!
上陸したてか少し経ったのをモデルにしていると思われます<ヒキガエルと名前がついて販売されてた
葉っぱの台座としずくとヒキガエルはバラで作られてるのでユラユラ揺れて可愛いデス(≧▽≦)

2007年11月01日

鳴きガエル

kero611.jpg
去年の夏前くらいにガラス作品展覧会で購入。他のカエルの鳴きもあってかなり迷った。
付属の葉っぱには乗ってるだけです。お腹も白くて可愛いんだよ!

2006年06月14日

kero533.jpg
かえるてん(たまごの工房@高円寺)にて購入。やご屋さんの作品。
これは串が短いタイプ。写真では判りにくいですが他よりも目の赤さが強く気に入りました。
私髪型ショートなので簪を選ぶ姿は異様だったかも(笑)ブックマーカーに使ってますv

kero532.jpg
かえるてん(たまごの工房@高円寺)にて購入。やご屋さんの作品。
これは串(でいいのかな?)が長いタイプの方。
カエルが掴まってる玉が海を連想させるたので凄く気に入った。

2005年06月29日

ガラスで出来たカエルさん

kero411.jpg
カエル展(MU-RA@新宿)にて購入。作家さんの名前控えてくるの忘れました(涙)
もうめっちゃ可愛い、むっちゃ可愛い、食いたいくらい可愛い。
掴まってるガラスの玉には穴があいているので装飾品なんだと思う。
触り心地もよいです。魔性のカエル3号(笑)普段は封印されてます。

2005年04月24日

ミニミニ

kero340.jpg
凄く小さい。1.8mm位?もうちょっと小さいかも。

2004年05月23日

親子カエル

kero48.jpg
大所帯。
そして一匹かなり見た目が怪しい

 1|2 次のページへ>>

月々のカエル

2008年
3
2
1
2007年
12
11
4
1
2006年
10
9
7
6
5
3
2005年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2004年
11
10
9
8
7
6
5
Powered by
Movable Type 3.35