本名はSmoochy。我が家では名前無し(爆)

中古玩具のお店の隅っこでぬいぐるみの山に埋もれていた。
何かその山が気になって手を突っ込んだら出てきたのだ!
淋しそうだったので我が家の子に。

中古玩具のお店の隅っこでぬいぐるみの山に埋もれていた。
何かその山が気になって手を突っ込んだら出てきたのだ!
淋しそうだったので我が家の子に。

かえるてん(たまごの工房@高円寺)にて購入。蒲生まり子さんの作品。
この子にピーンときて購入、名前はアヒャ。旦那に「みたままじゃん」とツッこまれる(笑)

愛称はルドくん。本名はドン・ケローネ。ショップで一目ぼれしました。
枕になったり足蹴になったり腹の下敷きになってりして暮らしてますルドくん。
よだれの跡が取れません(爆)

去年の九月にゲーセンでゲット!フライングフロッグ全5種のうちの1種。これは穏やかな緑の方。

去年の九月にゲーセンでゲット!フライングフロッグ全5種のうちの1種。
当時この青はキャッチャーの中に1個しかなく躍起になって獲得した記憶が(笑)

去年の九月にゲーセンでゲット!フライングフロッグ全5種のうちの1種。胴体の長さは大体20cm位。

去年の九月にゲーセンでゲット!フライングフロッグ全5種のうちの1種。これは鮮やかな緑の方。

去年の九月にゲーセンでゲット!フライングフロッグ全5種のうちの1種。フ・・フライングフロッグ??

旦那の友人のハワイ土産その2です。すごーーく触り心地がすべらかで気持ちいいデス。

我が家の通称「れっどぶりぶり君」。この赤がピピんと来た。
旦那に「可哀相な名前を・・」と言われた。可愛いと思うけどなぁ~。