« 2007年04月 | メイン | 2007年12月 »

2007年11月のカエル

2007年11月12日

タオルハンカチ

kero621.jpg
鳥羽水族館の通販。ベルツノちゃんです。なんだろふてぶてしさがまるで無い所がイリュージョン(笑)
本当水族館が通販してくれるといいよね!動物園とか水族館とか博物館とかもっと沢山すればいいのに。

2007年11月13日

タオルハンカチ

kero622.jpg
鳥羽水族館の通販。モリアオーズで・・・す?オレンジ?まぁ可愛いからいっか!(笑)

タオルハンカチ

kero623.jpg
鳥羽水族館の通販。トリオ・ざ・イエアメ。若手です(笑)いやだってあの独特のタレないし。
私が買った以外には、ミツヅノ、ミルキー、アカメがありました。

2007年11月14日

ストラップ

kero624.jpg
鳥羽水族館の通販。イチゴとアカメのリアル系。二種類ついているところが気に入って購入v

2007年11月15日

ホッチギス

kero625.jpg
最初写真で見た時はイマイチかな?と思ってたんだけど実物見たら可愛いので即買い。
全然関係ないけど私はホッチギスのことをいつも「ほっちちす」と言います<舌が上手く回らないのさ
でもホッチギスも本当はホッチキスなのかな?

2007年11月16日

てぬぐい。

kero626.jpg
他の物を買った時に一緒に貰った店名の入った手拭い。ちょちょいと縫ってエコバックとして現在大活躍。
他にも貰った手拭いはエコバックに改造してるのですが手縫いでちょちょっとできるし簡単です。
中身もかなり入るし意外と丈夫い。いつも鞄に常備してます。

2007年11月17日

ワンダ

kero627.jpg
studio-uooさんが出しているWonderFrog(オリジナルドール)の第1弾ワンダです。
日記の方で既に顔出しは済んでますが(笑)ワンダは勿論ですがパッケージも可愛いです。

2007年11月18日

バスマット

kero628.jpg
近所のホームセンターでバーゲン品になってたので購入。意外と使い勝手がよいので気に入ってます。
もう一枚買っときゃよかったかな?と思うほどハードローテで使用されてます(笑)

2007年11月19日

フロッグパイロット

kero629.jpg
かえるてん(たまごの工房@高円寺@2007)にて購入。kamaty moonの鎌田光司サンの作品。
この子のカッコよさ&可愛さは正直写真では伝えきれない。どの角度から見ても抜群。惚れた。
後姿は日記(10/31)の方にちょろっと載ってます。

2007年11月20日

けろぱれっと

kero630.jpg
けろぱれ工房さんの小さなカエル。去年高円寺のToo-tickiさんで購入。
(現在はToo-tickiさんでの委託販売は終了しています)
小さくて軽いので扱う時に飛ばさないよう気をつけてます(^-^;<私かなり抜けてるので

<<前のページへ 1|2|3 次のページへ>>

月々のカエル

2008年
3
2
1
2007年
12
11
4
1
2006年
10
9
7
6
5
3
2005年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2004年
11
10
9
8
7
6
5
Powered by
Movable Type 3.35